トランプ相場とスマホで株取引

トランプ相場の衝撃

2016年11月に行われた米大統領選挙で不動産王がドナルド・トランプ氏が選ばれました。このこと自体、衝撃的な結果だと思いますが、株価は選挙当日、トランプ氏が優勢だと伝えられると株価は全面安で急落していきましたが、次の日の株価はその下落を取り戻すように急反発。

 

この乱高下は世の中の混乱を示しているようで非常に興味深い展開ではありました。その後はトランプ相場といわれる日本株の上昇トレンド開始。

 

大相場が到来し、大きな利益を得た投資家も多いと思います。時代の変わり目を株価が反映したといってもおかしくないかもしれません。

 

トランプ相場でスマホで株取引はどう生かす?

こういった相場で、スマホを使った株取引をどのようになっていくかということが気になってくるところですが、やはり急相場に対応できるという強みを生かすことでしょうか。

 

投資家にとって、上昇トレンドの到来が訪れた後に考えなければならないことはなんでしょうか?

 

それは急落です。上がり続ける相場はありえませんから、利益確定を決める意味でも売りを決めるタイミングを多くの投資家が狙っています。

 

逆指値を入れておいて、利確のラインをあらかじめ決めておくこともできるかもしれませんが、相場は予想外に動くことが多いので、判断を変えること場面が出てきます。

 

スマホで株取引をすれば、外出先でも取引が可能になりますので、もしもの相場の変動にも対応ができるようになります。機会を逃すリスクを回避できますね。

 

また、株アプリの種類にもよりますが、アラート設定もできますので、ウォッチ中の銘柄で動きがあればいつでも通知が来るように設定できます。

 

パソコンでの取引で対応できない市況は、スマホでの株取引でカバーしていきましょう!