株roid(iClick株) – 株roidのポイント

ネット証券業界に強力な株アプリが登場しました。この株roid(iClick株)は近年メキメキと成長して、ついに5大ネット証券会社に仲間入りをして、6大ネット証券会社という新しい時代を築いたGMOクリック証券が提供しているアプリです。2013年度オリコン顧客満足度4年連続№1 取引ツールの使いやすさ№1になったのも納得できます。

私が実際に証券口座を開設して、株roidを使ってみて感じた大きな特徴は、以下の3つでした。

  • 非常に使いやすい設計
  • マーケット情報の充実
  • 注文確認画面・取引暗証番号の自動入力

1.非常に使いやすい設計
前の記事「株roid - アプリケーションの詳細」でもふれたのですが、この株アプリは必要最低限の機能・メニューと、白画面という非常に見やすいデザインになっていることが特徴です。目的の操作へすぐにたどり着くことが出来ますので、株アプリの操作に慣れてない人にも安心です。

使いやすい設計に、一体に何がメリットになるかというと、どの株アプリにも共通している事なのですが、目的の操作にたどり着くのが簡単ということ、そして使い慣れるうちに機能全てを暗記して、使いこなせるようになるということです。

機能が非常に多かったり、株取引以外の金融商品を1つのアプリで売買できるといった株アプリは、高度な取引を実践している上級の投資家の方には重宝するのですが、株取引を始めたばかりの初心者の方にはちょっとハードルの高いものになってしまいます。

 2.マーケット情報の充実
株アプリの中でも、この株roidはマーケット情報に非常に優れています。説明するよりも、実際に画像で見ていただくほうが早いと思いますので、以下に準備しました。

左上が主要指標、右上が銘柄ランキング、下がマーケットニュースです。これらの情報がタブを切り替えるだけでたどり着けるのです。これだけの情報が簡単に手に入ってしまうなんて、無料の株アプリであるなんてことが信じられません。

 3.注文確認画面・取引暗証番号の自動入力
すでに他の株アプリにも、簡単注文機能は付いていますが、株roidは取引暗証番号の自動入力がついているだけではなく、注文確認画面も省略することが出来ます。なので煩わしい暗証番号を入力する必要がないので、即売買注文出来てしまいます。恐ろしいほどに最強の株アプリです。下の画像がその証拠です。

スイッチをONに切り替えるだけで有効化されます。注文ミスなどには十分に気をつけてくださいね! また画像は載せませんが、ログイン画面もアカウント番号とパスワードを省略してログインすることが出来ます。こういった大胆な使用が、使いやすさ№1の座についている要因であると思います。ただしアプリのプライバシー面の管理は徹底してください!

以上、株roidのポイントを見てきました。徹底した使いやすさと情報量の多さ、素早い取引の実現といった特徴を兼ね備えており、非常に優れた株アプリです。特に株式投資・株アプリの初心者の方にオススメしたいです。この株アプリを通じて、株式投資の楽しさと優雅な投資ライフを手に入れていただければ幸いです^^