livestar S – アプリケーションの概要

ライブスター証券オリコンで手数料ランキング1位を獲得するほど、徹底した取引手数料の低価格で株取引サービスを提供しています。そのライブスター証券が提供する株アプリ「livestar S」は、株取引はもちろんのこと、先物OP取引もでき、さらに入出金処理もアプリ内から実行できるという万能型の株アプリです。先物OP取引も安値水準の手数料で出来るようなので、株アプリで現物と一緒に取引でき、お得な設計になっています。

では、株アプリの画面(Android)を見ていきましょう!下の画像が株アプリを押下し、アップデートなどチェックが終わった後に現れるログイン画面です。すっきりとしていて見やすいデザインですね。注目していただきたいのはログインIDとログインパスワードです。保存にチェックを入れるだけでIDとパスワードを毎回入力する手間が省けるのは他の株アプリにも共通していますが、ログインボタンの横にある自動ログインにチェックすれば、すぐにログイン後の画面に進むことができます。ただし、セキュリティ上に不安のある方は保存のチェックは外しておくことをオススメします。

続いてログイン後の画面です。黒一色でシックなデザインで、さらに文字の大きめなので見やすい画面となっています。画面上で使われている色彩が少ないため、必要な情報を見分けやすい設計となっている印象があります。

下のメニューを左から見ていきましょう。1つの目の「マーケット」は、マーケット指標、市場ランキング(上昇率やPBRなどの数値を対象に多数)、市場ニュースなど、株式投資、先物取引など、投資判断に必要な情報を観覧するメニューです。

2つの目の「株式」は、銘柄の情報をグループ分けして登録したり、株式の発注ができます。各銘柄を選択したのち、左右にフリックすることで気配、価格、チャート、ニュースの四つの情報を確認することができます。

3つの目の「先物OP」は、日経225先物、日経225mini、日経225オプションの3つの取引の情報を確認、取引ができます。株式と同じように、各銘柄の画面ではフリックすることで気配、価格、チャートが確認できます。(ニュースの画面はありません)

4つの目の「照会」は、株式注文一覧、株式残高一覧、株式建玉一覧、口座状況などそれぞれの情報が確認できます。また、先物・オプション取引口座が開設されていれば、専用の情報を見ることが出来ます。

5つの目の「メニュー」は、メッセージや入出金、設定、お問合せ、交付書面など、様々な情報をアプリを通じて確認することができます。2014.01.18日時点のlivestar Sのメニュー画面一覧を参考までに上から記載します。

  • 緊急メッセージ
  • 入出金
  • 設定
  • お問い合わせ
  • お取引の際の注意事項
  • ライブスター証券ホームページ
  • 携帯サイトはこちら
  • 重要なお知らせ
  • 新着情報
  • メンテナンス案内
  • キャンペーンはこちら
  • ヘルプ
  • 操作マニュアル
  • ご利用規約
  • 金融商品取引法に定める交付書面
  • 手数料等のご案内
  • リスクのご説明
  • 最良執行方針
  • 勧誘方針
  • 個人情報保護方針
  • 反社に対する基本方針
  • 免責事項
  • 利益相反管理方針
  • このアプリについて
  • ログアウト

以上、livestar Sの概要を見てきましたが、シンプルなデザイン、必要な機能をまとめたメニューで、さらに株式投資、先物OPの両方の取引をこなせるという万能タイプなところが特徴です。

株式投資にしぼった取引、先物取引だけをしたい投資家の方にもオススメですが、シンプルで使いやすいため、使い慣れることが比較的簡単だと思いますので、初心者の方にもオススメの株アプリです。