TAG

2015年の株コラム

日本郵政グループ上場はスマホ株を始めるチャンス

2015年11月4日、日本郵政グループがついに上場しました。IPOで当選した人の中には大分儲けた方もいらっしゃるかもしれませんね。   上場に合わせて株を始めた方も大勢いると思います。身近にサービスを提供している会社の株を買えるようになったので、今まで株をしたことがなかった高齢者の方も口座を開いたのではないでしょうか。   もう上場も終わって、初動の利益を逃してしまった・・・と […]

株アプリで日経平均先物やダウ平均をチェックする

日経平均先物や、ダウ平均の動向というものは、明日の株価を占ううえで大切な情報になります。   3時を過ぎれば東証の取引は終わってしまいますので、あとは海外の取引の状態を知ることで、明日の株価を掴む重要な要素になります。   とくに、ダウ平均は多くの投資家が気にする指数ですよね。もし下落すれば、次の日の日本株も下落に転じる可能性があるためです。連動しているというよりも、アメリカの […]

SIMフリーでスマホ株取引

最近、SIMフリーとか、格安スマホという言葉をよく聞くようになりました。以前のように、ドコモ、au、ソフトバンクなどの代表的なキャリアでのスマホ契約が、他社の通信会社でも出来るようになりました。 その勢いはとどまることを知らず、今ではSIMフリーの端末であれば、キャリアよりもずっと格安の通信料金でスマホが使えるようになりました。しかも、同じようなデータ容量が使えるところもあり、家計も大助かりです。 […]

ファンドマネージャーの株アプリの使い方

先日、テレビ番組でファンドマネージャーの仕事の様子が映っていました。投資会社を運営している方で、自身でも取引をしている凄腕の投資家です。   番組を見ていて個人的に気になったのが、取引を実際にしている場面でした。パソコンのモニターでは、マーケットのニュースや銘柄の値動きを確認していました。   そして、スマホを持ちながら、何やら操作しているようでしたが・・・。よく見ると、板情報 […]