以前、2013.05.26作成の株価が下落したときの対策法というコラム内で、CFD取引の紹介をしました。覚えてらっしゃる方はおられますでしょうか?
そして、2016年。現在では、スマホでCFD取引ができるアプリがリリースされています。その名も「iClickCFD」と「CFDroid」。それぞれiPhone用とAndroid端末用です。
前回は、株式相場が下落しているときの対策法としてCFD取引を紹介しました。信用取引よりもハードルが低く、手軽にできるため紹介しました。でも、今では信用取引のハードルもぐっと低くなったと思います。
そんな中、スマホのアプリを使ってCFD取引ができるサービスが徐々にリリースされてきました。もちろん以前からありましたが、大手業者や海外サービスだったり、口座開設そのもののハードルが高かったのです。
CFD取引が身近になったきっかけは、株取引サービスが本業のネット証券会社が、サービスの一環として提供し始めたこと上げられると思います。
そしてついに大手ネット証券会社がCFD取引のアプリをリリースしました。当サイトでも紹介しているGMOクリック証券です。
投資家にとって、投資の手段が増えることは喜ばしいことですので、これからアプリの需要は増えるでしょう。
興味がある方、スマホでの株取引だけでは物足りない方、普段からCFD取引をしているかたはぜひとも詳細をチェックして見てください。新しい可能性が眠っていますよ。