スマホで株取引って簡単?

初めてスマホで株式投資を始められる方のために、スマホ株取引にまつわる様々な疑問にお答えしていきます!

今回のテーマは「スマホで株取引って簡単?」

結論からもってきますが、正直いって簡単です! パソコンから注文するよりもはるか簡単です。

なぜ簡単かというと、スマホから株取引する場合、株アプリが用意されていますので、株アプリを起動してアカウントにログインして、株の発注をすればいいだけです。これらの動作は数分で済ませられます。しかも手元にスマホがあればどこでも!

一方、パソコンの場合だと、まず起動に時間がかかり、ウェブブラウザを起動させて証券会社のホームページにいってアカウントにログインするという手間がかかります。ノートパソコンだとしても持ち運ぶのは大変ですよね?

ただし、スマホで株取引をする場合はセキュリティに気をつけてください! 万が一スマホを紛失してしまったとき、個人情報を盗み取られないようにアカウントの自己管理には気をつけてください。

株アプリは設定により、ログインIDや取引暗証番号の入力を省略させることが可能です。これらは利用時の手間が省けますが、セキュリティ上はあまり好ましい設定とはいえません。

スマホで株取引をすることはとても便利で簡単ですが、セキュリティの問題に関しては管理を徹底して自己責任で取り組んでくださいね!