楽天証券で「ポイント」で株投資が2019年10月28日からはじまります!

こんにちは! 楽天証券を実際に使用している管理人ですが、楽天グループならではともいえるサービスが開始されます!

それは、大手ネット証券で初めて、ポイントを使って株投資ができるようになるというものです。

楽天市場など、会員登録をして、実際に買い物をしている方にとっては、楽天スーパーポイントは身近なものではないでしょうか。

そう、楽天といえば楽天スパーポイントですよね。そんな楽天スーパーポイントを使って株取引に利用することができるという、なんとも画期的なサービスです。

では、具体的にどのようなサービスが開始されるのかご紹介します!

国内株式(現物取引)などで、購入代金と手数料に使用できる

このサービスの大きなポイントは、楽天スーパーポイントを国内株式 (現物取引)の購入代金と手数料に利用でき、NISA口座でのお取引や、PTS夜間取引にも対応しているという点です。

たとえ小額のポイントしか保有していなくても、小額の株売買時であれば、手数料に充てることなら十分に可能かと思います。

ただし、対象となる取引は現物取引 買い注文(夜間PTS含む)で、対象口座はNISA口座、特定口座、一般口座となっています。

楽天市場ユーザーなら、楽天証券との組み合わせでポイントの威力を発揮できる

楽天市場および楽天関連のサービスを利用されている方ならば、実感されている方も多いと思いますが、楽天スーパーポイントってすごく貯まりやすいですよね。

普段の買い物を楽天でしていたら、あっという間に1000ポイントたまっていた、なんてことはざらにあります。ポイント還元率の高さが楽天サービスの大きな特徴ともいえますね。

普段から楽天サービスを利用して、株式投資もしているというのであれば、ポイントの利便性を活かして楽天証券で株取引をすれば、かなりお得に売買することが可能となります。

この機会に、楽天スーパーポイントを使って、楽天証券で株取引を始めてみてはいかがでしょうか?

この楽天ポイントを使った取引について、詳しくは楽天証券の公式サイトに掲載されているので、情報を確認してくださいね。

まだ楽天証券の口座を開設していない方で、楽天市場のアカウントお持ちの方は、ぜひこの機会に証券口座を開設してください!