最近は様々な株アプリがだいぶ普及されるようになりましたね~。時代と技術の進歩が感じられるような気がします。
以前は証券会社が提供する株取引アプリがほとんどでした。まだまだスマートフォンの普及が始まったばかりで、大手ネット証券が名乗りを上げて株取引アプリを提供し始めたことでした。
ですが最近では、市場や経済、各銘柄に対していろんな意見を書き込めるような、多岐にわたる情報を提供する株アプリが提供されるようになりました。
今回ご紹介する「株アプリあすかぶ!」もその一つです。
公式サイトには、以下のように説明されてますね。
あすかぶ!は1日1つ、話題の銘柄の株価を予想していくだけで株のセンスが身につくアプリです。初心者・経験者問わず意見交換が可能で、その会社の豆知識や経済ニュースを見ながら気軽に参加可能な、株当て&トークアプリです。参加ユーザーと一緒にいろんな話題で盛り上がれる掲示板機能もあり、気軽に質問することもできます。
どんな株アプリなのか大まかに説明していきますね!
1.銘柄に対して、上がるか下がるかの予想をする!
アプリのコンセプトにもあるように、銘柄の株価を予想して株のセンスをやしないことができます。
アプリの運営会社が銘柄を選び、さらに予想しやすいように関連ニュースや企業説明、チャートなどを掲載してくれるので、判断材料が簡単に手に入る中で、予想に集中することができます。株を選ぶ力をつけたい方にはうってつけですね!
2.過去に取り上げられた企業の情報が見れる!
過去にあすかぶ!で取り上げられた企業のブランディングページと、Q&Aを見ることができます!
他ユーザーに質問したり、自分で答えることができるので、ユーザーの間で知識を深めていきながら、投資のスキルを上げるように活用していきましょう!
3.他のユーザーの相場観を聞くことができる!
このアプリの醍醐味ともいえるかもしれませんね。それは他のユーザーのコメントを見ることができることです!
ユーザーはみんなの声でコメントをすることができ、コミュニケーションをとることができます。他のユーザーと交流することができるので、有益な情報を交換しながら、切磋琢磨しながら投資スキルを深めることができるんですね~。
また、ユーザーをフォローしたり、気になった銘柄を買うこともできますので、コメントを見たあとにどのようなアクションをとるのか、その後のアクションにつなげることができます。
4.ユーザープロフィールでアプリを最大限活用しよう!
今まで自分がコメントした内容、参加数、勝利数、経験値、実績を確認することができます。自分が歩んできた軌跡ですよね!復習することもできますよ。
また、自分のプロフィールを設定できるので、アイコン、ユーザー名、紹介文を変更して、他のユーザーと交流していきましょう!
株アプリを活用して成長していこう!
ただ単に株の売買ができればいいという! 時代から、売買に至るプロセスを株アプリを活用して学んでいこうという時代になってきました。
スマホの性能、そしてアプリの多様化が進んだ結果ではあると思いますが、これから投資スキルをつけたい方、そして市場の情報を得たい方にはこのあすかぶ!はぴったりのアプリです。
ぜひとも一度試してみてください!
下記のリンクをからアプリのダウンロードができますので、興味のある方はぜひ確認してみてくださいね^^