投資信託の最低購入金額を引き下げる動きが広がっていますね!
当サイトでも紹介しております楽天証券でも、投資信託の買付から100円で可能となっております。
楽天証券では、5月27日から100円からの買付が可能になりましたよ~。だいぶ100円投信が普及してきましたね!
楽天証券の100円投信のポイントは3つあります!
- 投資信託の最低買付金額を1,000円から100円に引き下げ
- 楽天証券取扱いのほぼすべての銘柄が対象。
- 積立も毎月100円から設定できます。(証券口座からの積立のみ)
では、1つ1つポイントを見ていきましょう!
投資信託の最低買付金額を1,000円から100円に引き下げ
100円から投資あができるようになるというのは、なんといっても投資へのハードルが低くなりますよね。
1,000円でも十分に安いのですが、100円であれば小銭で投資が始められるという感覚がありますし、ちょっとやってみようという気になれそうです。
通常、株を買う場合は単元株で買わなければならないので、通常であれば数万円用意しないと購入できません。
ですが、100円からはじめれば金銭的なリスクは限りなく少ないので、気軽に始めてみましょう!
楽天証券取扱いのほぼすべての銘柄が対象
楽天証券では約2000以上の銘柄が取り扱われているので、数ある選択肢の中から好きなものを選択することができます。
投資対象は世界中なので、国内の銘柄に株式投資するのとは規模が違いますね!
そんな中から好きな投信を選べますので、たとえ中東アジアに投資したいな~と思えば、数あるファンドの中から中東アジアに関係する投信を購入すればOKです!
積立も毎月100円から設定可能(証券口座からの積立のみ)
この投信の魅力的なポイントは、毎月積み立てることができること!
財形貯蓄のように、毎月積み立てることができるので、現金で積み立てるよりも値動きがあるもので積み立てたいという方にはオススメです!
投資に成功することができれば、元本よりも大きなお金のリターンを得ることができますので、将来にわたってちゃんと運用をしていきたい方は検討してみた方が多いですよ!
元本割れのリスクがあることはしっかりと認識しよう!
手軽に始められる投信ですが、元本割れする可能性がありますので注意してください。
投信はプロの投資家に投資をお願いすることになりますが、必ずしも投資で成功できるとは限りませんので、損失を出す可能性があるということだけはしっかりと認識してくださいね!
まずは証券口座の開設から始めよう!
今までご説明してきた投資信託ですが、証券口座がないと売買することができません。
なので、投資信託を始められたい方はまずは証券口座の開設を済ませてくださいね!
楽天証券では、楽天市場のIDを持っていれば比較的簡単に証券口座の開設を完了できますよ!